PARTNER+の導入に関するよくあるお問合せをまとめました
PARTNER+の機能に関するよくあるお問合せをまとめました
- 求人依頼NOがブランクの案件がありますが、なぜですか。
- [求人依頼しよう]で組織や就業現場、担当者の[個別入力(マスタに新規登録します)]の選択肢が出てきません。
- [利用者設定]-[お知らせメールを受け取る]チェックを付けた時、人材会社からどんなメールが届きますか?
- 同一法人の場合、PARTNER+IDは1つとなりますか。
- 案件管理Noとはなんですか?
- [契約締結]で[締結する]のチェックボックスが表示されないのはなぜですか?
- 人材会社と事業所を接続するにはどうしたらよいですか?
- ログイン情報は保持されますか?
- ログインパスワードのパスワードポリシーを教えてください。
- PARTNER+にログインする人を追加するにはどうすれば良いですか。
- ワンタイムパスワードを設定した場合、ログイン画面はどうなりますか?
- [利用申込]で登録したメールアドレスやパスワードはどこで変更できますか。
- PARTNER+IDはどのように付番されますか。
- QRで休憩時間を打刻する際、上限回数ありますか?
- QR読取で使用するWEBカメラはどのようなカメラでも大丈夫でしょうか?
- QR表示・QR読取でエラーが表示されてしまいます。
- QR出退勤で休憩開始・休憩終了のいずれかの登録を忘れてしまった場合、どのように処理されますか?
- QR出退勤で、出勤していない日に操作をしてしまいました。どのように処理されますか。
- 勤怠承認でスタッフからの申請データを変更することはできますか?
- 勤務スタッフが多数就業している場合、勤務承認の表示データが多く確認がしにくいです。
- 勤怠承認時に、承認する対象の社員の勤怠だけが表示されるようにできますか?
- 契約書等の未確認件数がわかる機能はありますか。
- 操作権限に利用者設定が表示される場合とされない場合の違いはなんですか?
PARTNERからPARTNER+へ切り替わったお客様から寄せられた、よくあるお問合せをまとめました
- Q.PARTNER+の利用申込方法を教えてください。
-
[PARTNER+新規申込について]をご参照ください。
(ID:041)
- Q.PARTNER+のログインURL(新URL)を教えてください。
- 以下となります。
https://www.staffexpress.jp/partner.html
(ID:032)
- Q.PARTNER+に関する問い合わせ先はどこになりますか。
- PARTNER+に関する各種お問い合わせについては、人材会社様へ一本化しております。
詳細は下図をご確認ください。
①:SI.SYSTEMから人材会社様へ、PARTNER+についてご提案いたします。
②:PARTNER+での運用開始に向けて、人材受入会社様~人材会社様で運用調整を行っていただきます。
③:PARTNER+利用申込ページよりお申し込みをいただきます。
④:PARTNER+のサービスならびに操作説明等の「かんたん解説」をご提供いたします。
⑤:以下の理由から、人材受入会社様からの各種お問合せは人材会社様へ一本化しております。
・お問合せ情報を一元化するため
・個別案件に対するご質問はエスアイ・システムでは回答致しかねるため
・運用協議や操作に関するご質問窓口を一本化することでスムーズなやりとりを目指すため
⑥:人材会社様からのお問い合わせに対してご支援いたします。
(ID:003)
- Q.PARTNER+は電子帳簿保存法に対応していますか。
-
PARTNER+は電子取引の以下4つの保存要件を満たしています。
真実性/可視性 保存要件 PARTNER+での対応 真実性の確保 タイムスタンプの付与 訂正や削除の履歴を記録する方式を取っています。
上記機能の[版数]と[訂正・削除コメント]で履歴を確認することができます。
可視性の確保 関連書類の備え付け PARTNER+の操作説明書(ガイド・FAQ)は以下となります。
見読性の確保 PARTNER+のディスプレイ画面(一覧・契約書などの書面)の印刷につきましては、PARTNER+をご利用いただいている各ブラウザの印刷機能をご利用ください。
検索機能の確保 ・取引年月日
→発行年月日・契約締結日
・取引先
→人材会社
・取引金額
→ご契約金額・ご請求金額・複数項目の組み合わせ検索
※電子帳簿保存法の電子取引の取引情報に係る電磁的記録の保存等を行う場合の要件につきましては、[国税庁]-[Ⅱ 適用要件【基本的事項】]-[問9]をご確認ください。
(ID:045)
- Q.PARTNER+の利用規約やセキュリティ対策などについて教えてください。
- 以下をご確認ください。
・利用規約
・プライバシーポリシー
・セキュリティホワイトペーパー
(ID:047)
- Q.通知メールが届きません。
-
以下をお試しください。
・「@si-system.jp」からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
・入力したメールアドレスに誤りがある可能性がございますので、再度お申し込みや送信設定をお願いいたします。
(ID:054)
- Q.求人依頼NOがブランクの案件がありますが、なぜですか。
- [求人依頼しよう]を通さず人材会社から展開された案件の場合は、求人依頼NOがブランクになります。
[求人依頼しよう]から依頼した案件にのみ、求人依頼NOが付番されます。
(ID:038)
- Q.[求人依頼しよう]で組織や就業現場、担当者の[個別入力(マスタに新規登録します)]の選択肢が出てきません。
- [利用者設定]-[操作権限]がない方は、[個別入力(マスタに新規登録します)]の選択肢は表示されません。
権限のある方へマスタの登録を依頼していただきますようお願いいたします。
(ID:049)
- Q.[利用者設定]-[お知らせメールを受け取る]チェックを付けた時、人材会社からどんなメールが届きますか?
-
書類公開の通知メールが届きます。
メール文面については以下FAQをご確認ください。
(ID:040)
- Q.[契約締結]で[締結する]のチェックボックスが表示されないのはなぜですか?
-
[契約内容の確認]で設定している承認者のみ[締結]チェックならびに送信ボタンが表示されます。
設定されている承認者の操作権限に[契約締結]がない場合は、表示されませんのでご注意ください。
画面にある案件管理NOをクリックすれば、該当の契約内容の確認に遷移できますので、承認者をご確認ください。
※案件管理NOがリンク表記になっていない場合、契約内容の確認をご利用いただいていない案件となります。その場合は[締結]、[送信]は常に表示されます。
(ID:043)
- Q.ログイン情報は保持されますか?
-
[ログイン]-[ログイン状態を保持する]にチェックをつけてログインすると、ログインを行った端末にログイン情報が1週間保持されます。PARTNER+にアクセスする際、都度ログイン情報(メールアドレス、等)を入力するのを省きたい場合は、チェックをつけてログインすることをおすすめいたします。
(ID:048)
- Q.PARTNER+にログインする人を追加するにはどうすれば良いですか。
- [利用者設定]から利用者を追加することができます。
(ID:051)
- Q.ワンタイムパスワードを設定した場合、ログイン画面はどうなりますか?
-
ワンタイムパスワードの入力画面が表示されます。
ログインを行った後、ワンタイムパスワードの入力画面が表示されます。
各設定によるログイン画面についてはこちらをご確認ください。
(ID:063)
- Q.[利用申込]で登録したメールアドレスやパスワードはどこで変更できますか。
- [利用者設定]から変更することができます。
(ID:052)
- Q.PARTNER+IDはどのように付番されますか。
- ■法人の場合
法人番号-1となります。
同一法人番号でPARTNER+を複数利用している場合、末尾の数字がカウントアップされます。
■個人の場合
3~4文字の英単語と数字をランダムに組み合わせて自動生成されます。
(ID:053)
- Q.QR読取で使用するWEBカメラはどのようなカメラでも大丈夫でしょうか?
- 画素数や解像度が低いカメラ(特に、WebカメラやノートPC内蔵カメラ)では、QRコードが上手く認識できず、QR読取ができないことがございます。
以下が推奨性能となります。
・有効画素数 120万画素以上
・最大解像度 1280×960ピクセル以上
(ID:056)
- Q.QR表示・QR読取でエラーが表示されてしまいます。
-
以下の原因が考えられます。
・QRの有効期限が切れているまたは未来日となっている。
・派遣予定のないスタッフのQRを読み取ってしまった。
詳細につきましては以下FAQをご確認ください。
(ID:057)
- Q.QR出退勤で休憩開始・休憩終了のいずれかの登録を忘れてしまった場合、どのように処理されますか?
-
条件に応じて勤怠データとして登録される内容が異なります。
詳細につきましては以下FAQをご確認ください。
(ID:068)
- Q.QR出退勤で、出勤していない日に操作をしてしまいました。どのように処理されますか。
-
条件に応じて勤怠データとして登録される内容が異なります。
詳細につきましては以下FAQをご確認ください。
(ID:069)
- Q.勤怠承認でスタッフからの申請データを変更することはできますか?
-
できかねます。
誤りがある場合は、勤怠を差し戻しスタッフから再度申請していただくか、人材会社へ直接お問い合わせください。
(ID:064)
- Q.勤務スタッフが多数就業している場合、勤務承認の表示データが多く確認がしにくいです。
-
以下をお試しください。
■スタッフごとに勤怠承認を行う場合
[勤怠一覧]-[勤怠一覧(スタッフ)]から勤怠承認を行う。■就業日ごとに勤怠承認を行う場合
(ID:066)
[勤怠承認]-[詳細条件]-[就業期間]を設定し勤怠承認を行う。
- Q.契約書等の未確認件数がわかる機能はありますか。
- [ダッシュボード]-[タスク]に表示されます。
(ID:058)
- Q.操作権限に利用者設定が表示される場合とされない場合の違いはなんですか?
- ログイン者本人の利用者設定を開いた場合、操作権限に[利用者設定]は表示されません。
自身の利用者設定の権限を変更できてしまった場合、誤って権限を外して登録してしまうと操作権限を持つ利用者がいなくなってしまう可能性があるためです。
(ID:061)
- Q.人材会社と事業所を接続するにはどうしたらよいですか?
-
[事業所の接続方法について]をご参照ください。
(ID:044)
- Q.PARTNER+に切り替わった際のログイン方法を教えてください。
- [PARTNER+切替後ログインについて]をご参照ください。
(ID:042)
-
Q.PARTNER+の利用を希望しない場合、PARTNERのまま利用継続できるのでしょうか。
今後PARTNERが利用できなくなる場合、完全にPARTNER+へ切り替わるのはいつでしょうか。 -
お客様が希望されない場合、PARTNERのまま利用継続が可能です。
ですが、現在のPARTNERにつきましては今後改良がおこなわれず、新たなサービスの提供はPARTNER+に反映されていきます。
そのため、将来的にPARTNERを廃止し、すべての利用者様にPARTNER+へ切り替えて頂く可能性がございます。
よりよいサービスをご提供をさせていただくためにも、ぜひPARTNER+のウェビナーに参加し、導入をご検討ください。
(ID:004)
- Q.PARTNER+に切り替えた場合、今までPARTNERに登録してある契約書や請求書はどうなりますか。
- これまでのデータはそのまま引継ぎされます。
詳しくは[PARTNER+移行後]初回ログインについてをご確認ください。
(ID:022)
- Q.ログイン時、サイドメニューが何も表示されていないのはなぜですか?
-
[利用者設定]の操作権限が付与されているかご確認ください。
(ID:059)